現場のレッスンで即活用できる、プロップを活用した動きのバリエーションをお伝えします。スタジオやご自宅でも気軽に取り揃えられる【セラバンド・フォームローラ―・ボール】などを用いて、目的に応じた動きやアプローチ方法を詳しく解説します。
受講料:11,000円(税込)
目的に応じたレッスンの組み立て方を学びます。レッスンの目的設定、様々なレベルに応じた動きの選択方法、レッスン全体をバランスよいデザインするコツなど、初級から上級まで、ニーズに合わせたプログラム構成を実践的に考える力を養います。
受講料:11.000円(税込)
より効果的な指導を行うためのタクタイルとキューイングを深掘りします。
キューイング:声のトーンや言葉の選び方を工夫し、クライアントの理解助ける技術を深めます。
タクタイル:適切な触れ方を練習し、クライアントの体感を高める手法を学びます。
受講料:11,000円(税込)
プレピラティスの動きだけでも1時間のクラスを構成できる程素晴らしいプレピラティスをより深堀します。基礎からバリエ―ションまで幅広く活用できるアプローチ方法を共有します。
受講料:11,000円(税込)
NAGI PILATES ACADEMYマスターティーチャー
SOU PILATES GROUP 代表
2005年ネイリストとして独立準備中に事故に遭い、頭蓋骨多発骨折・右眼失明の後遺症を抱えた事をキッカケにリハビリ&職業として勧められピラティスと出会う。
2006年より当時関西初進出だったLAVAにてインストラクターとしての基盤作りをしながらピラティスを学ぶ。2008年ニューヨークにてPeak Pilates指導者資格を取得。LAVAでのインストラクター業務、店舗運営の経験を4年間積み退職。2010年京都にてパーソナル専門StudioSOUをオープン。3ヶ月で新規募集を終了する程の人気スタジオとなり、ピーク時は200セッション/月を経験したが、一人での限界を感じ2012年株式会社ソウクチュール法人化5人のスタッフを雇用。経営者として、ピラティス指導者として、「人を育てる」を本格的にスタートさせる。
同年BESJピラティスマスターティーチャーとして養成コースを京都スタジオにてスタート。2013年、2015年とアメリカサンタフェにてPrePilatesの生みの親、イヴジェントリーの弟子であるミシェルサーソンのトレーニングを受ける。9年同団体にて多くのインストラクターを輩出。
2023年現在、ピラティスアカデミー、そしてSOUPILATES/ SOU+/ StudioSOU/Minulleと4つのブランドを展開、16店舗のピラティススタジオ、ボディメイクスタジオ、美容矯正サロンを運営、約50人のスタッフが活躍している。